施 工 N O T E [#H-016] |
【工事名】
|
【分類】
|
歩道橋のハト対策(フンの落下被害防止) |
鳩対策/鳩駆除 |
【状況】 |
【現場種別】 |
歩道橋にハトが住み着きフン被害を発生させている |
公共施設 |
|
■ 歩 道 橋 の 鳩 対 策 工 事 ■
(防鳥ネット・防鳥剣山設置工事) |
歩道橋の下は歩道や自転車などに鳩被害が発生する場合があります
H鋼や隙間にハトが入り込んで住み着きやすい場所です
■歩道橋下の鳩フン被害■
歩道橋はハトが住み着く事が多く、ネグラにしたり営巣場所にしたり被害が発生しやすい場所です。
歩道を歩く歩行者や自転車などにフン落下の直接被害を生じさせる場合があります。
 |
|
 |
構造上ハトが住み着きやすい場所です |
|
ハトが止まる下の歩道はフンの被害が発生します |
【歩道橋ハト対策概要】
 |
|
 |
◎高所作業車による作業となります |
|
◎歩道橋下部を防鳥ネットで塞ぎます |
|
|
|
 |
|
 |
◎ハトが止まれる場所を塞ぐ施工とします |
|
◎フランジ部分には停止防止用の剣山設置 |
|
|
■歩道橋の鳩対策工事(防鳥ネット・防鳥剣山設置)■
【歩道橋の鳩対策工事@】・・・防鳥ネット及び防鳥剣山設置工事
ハトが住み着いている歩道橋の下部を防鳥ネットで塞ぎ「ハトの侵入と停止を防止」します。
H鋼のフランジ部分はハトが止まらないよう防鳥剣山器具(バードピン)を設置します。
施工範囲は「歩道の範囲」とし、高所作業車による施工となります。
|
 |
|
 |
|
【施工前】
柱廻りやH鋼にハトが止まりフンを落下させる |
|
【施工前】
歩道や自転車へのフンの落下被害が発生 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
歩道の交通誘導 |
|
【施工中】
車道の交通誘導(高所作業車の停止) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
材料搬入 |
|
【施工中】
作業開始 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
ネット固定部設置作業(固定クランプ設置) |
|
【施工中】
防鳥ネット設置工事 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
ネット設置、隙間処理、剣山設置 |
|
【施工中】
防鳥ネット設置中 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工後】
防鳥剣山設置 |
|
【施工後】
防鳥ネット・防鳥剣山設置後 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工後】 防鳥ネット・防鳥剣山設置後 |
|
【施工後】 防鳥ネット・防鳥剣山設置後 |
|
【歩道橋の鳩対策工事A】・・・防鳥ネット及び防鳥剣山設置工事
ハトが住み着いている歩道橋の下部を防鳥ネットで塞ぎ「ハトの侵入と停止を防止」します。
H鋼のフランジ部分はハトが止まらないよう防鳥剣山器具(バードピン)を設置します。
施工範囲は「歩道の範囲」とし、高所作業車による施工となります。
|
 |
|
 |
|
【施工前】
歩道橋の下の歩道に大量のフンの落下被害 |
|
【施工前】
柱廻りやH鋼にハトが止まりフンを落下さている |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】 車道の交通誘導(高所作業車の停止) |
|
【施工中】
歩道の交通誘導 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
フランジへの固定金具・ネット設置 |
|
【施工中】
防鳥ネット設置中 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】 フランジへの固定金具・ネット設置 |
|
【施工中】
防鳥ネット設置中 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
防鳥ネット設置後 |
|
【施工中】 防鳥ネット設置後 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】 防鳥ネット設置後 |
|
【施工中】
防鳥剣山(バードピン)設置中 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
防鳥剣山(バードピン)設置中 |
|
【施工中】
防鳥剣山(バードピン)設置中 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工後】 |
|
【施工後】 |
|
【歩道橋の鳩対策工事B】・・・防鳥ネット及び防鳥剣山設置工事
高所作業車が入れない箇所での施工
梯子作業にて施工となります。
|
 |
|
 |
|
【施工前】
歩道橋の下のフンの落下被害 |
|
【施工中】
高所作業車が入れない狭い場所での作業 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】
防鳥ネット設置中 |
|
【施工中】 防鳥ネット設置中 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工中】 防鳥ネット設置中 |
|
【施工中】 防鳥ネット設置中 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工後】
防鳥ネット設置後 |
|
【施工後】
防鳥ネット設置後 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
【施工後】
防鳥剣山器具設置後 |
|
【施工後】 防鳥ネット設置後 |
|
◎施工で使用するネットや剣山器具は美観を重視し「目立たない材料」で施工しております◎
|
■施工情報■
施工概要 |
|
■歩道橋のハト対策(防鳥ネット・防鳥剣山設置工事)
【歩道橋下部・H鋼 ハト停止防止】
防鳥ネット設置工事
美観維持仕様鳥害対策用ネット施工
ポリエチレン製・黒色・50ミリ目幅
ネットト固定:非穿孔ボンドビス接着工法(非フランジ部)
クランプ固定(鋼製橋)
防鳥剣山設置工事
ピン型防鳥剣山器具(バードピン) H100・W110
シリコン接着剤固定
|
お見積りの目安 |
|
【防鳥ネット設置工事】
ネット施工費 2,000〜3,000円/u
【防鳥剣山設置工事】
防鳥剣山施工費 3,000〜3,500円/m
現場作業性や施工条件による
高所作業車、安全管理費、交通誘導員などは別途
(道路使用許可の申請が必要となります)
|
|
|
|
株式会社 タケ・ホープ
〒164-0012 東京都中野区本町6-22-19
電 話 : 03-3229-2168(代表)
F A X : 03-3229-2165 |
|
お問合せ先メール
take@takehope.co.jp |
|
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。 |
|
 |
Copyright (C) 2000- TAKEHOPE Co.,LTD.All right reserved |
タケホープ
TOPへ |
|
|