 |
|
 |
汚れ落ちの程度を確認する【テスト施工】
使用する薬品強度と汚れ落ちの程度を確認 |
|
「全体的にタイル面の白さを復活させたい」
という要望では7-80%程度の強度にします |
|
|
|
 |
|
 |
全体的な黒ずみ汚れは落ちますが
隅の汚れは若干残る状況 |
|
タイル角の若干の汚れを落とすには
薬品強度を上げて手擦り作業も加えます |
|
|
|
 |
|
 |
建物の目立たない箇所で落ち具合を
確認する場合もあります |
|
全体の施工前にどの程度のレベルで落ちるか
お客様にイメージを確認して貰います |
|
|
|
 |
|
 |
「ラスタータイル」(キラキラと光るタイル)は
強い酸を使うとツヤが落ちてしまう為、使用できる
材料に制限があり汚れ落ちも限定されます。 |
|
汚れが落としにくいタイル角の黒ずみは
どの程度まで落とすか事前に確認致します。
(手擦り作業の全体量が変わってきます) |