<換気口からの漏水・雨吹き込み対策>
換気フード(ウエザーカバー)設置工事 |
台風や強風の際に外壁の換気口から雨が吹き込み漏水を引き起こすケースがあります。
換気口の上から「換気フード(ウエザーカバー)」を設置する事により雨漏りを防ぐ工事です。
【換気口からの雨の吹き込み】
外壁からの漏水は普段見る事ができない場所で、作業に入ってみないと原因が分からない場合があります。
換気口の状況によって原因が特定できる場合もありますが原因が分からず吹き込みを疑う場合もあります。
 |
|
 |
【風が吹き上げるような雨の時に雨漏り】 |
|
【換気口の下から雨が吹き込む状況】 |
|
|
|
 |
|
 |
【風の強い雨の時に漏水被害が発生する】 |
|
換気口付近の天井から雨漏りする |
|
|
|
 |
|
 |
強い雨の時だけ(台風など)雨漏りする |
|
風向きや雨の降り方によって雨漏りする |
|
|
|
 |
|
 |
既存の換気フードから吹き込むケースもあります |
|
台風などの時に換気扇から雨漏りする |
■ステンレス・換気フード設置工事■
【設置例】 ステンレス換気フード(ウエザーカバー)設置
【換気フード・設置工事@】(ベントキャップの上にフード設置)
◎ベントキャップからの雨の吹き込みに対応するため、上から換気フードを設置する工事。
 |
|
 |
【施工前】 吹き込みするベントキャップ |
|
【施工前】 吹き込みするベントキャップ |
|
|
|
 |
|
 |
既存のベントキャップの上からフード設置 |
|
ステンレス換気フード(新設) |
|
|
|
 |
|
 |
アンカー打設 |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
アンカー打設 |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
フード取付け・シール |
|
フード取付け・シー |
|
|
|
 |
|
 |
フード取付け・シー |
|
フード取付け・シー |
|
|
|
 |
|
 |
【施工後】 |
|
【施工後】 |
【換気フード・設置工事A】(ベントキャップの上にフード設置)
◎ベントキャップからの雨の吹き込みに対応するため、上から換気フードを設置する工事。
 |
|
 |
【施工前】 |
|
【施工前】 |
|
|
|
 |
|
 |
吹込みするベントキャップ |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
アンカー打設 |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
アンカー打設 |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
フード取付け・シール |
|
フード取付け・シール |
|
|
|
 |
|
 |
【施工後】 |
|
【施工後】 |
【換気フード・設置工事B】(既存フードの上に新規フード設置)
【エレベーター機械室の事例】・・・フードのついた換気扇から雨が吹き込む漏水
◎既存のフードのうえからサイズの大きい換気フードを設置
 |
|
 |
【機械室の換気扇から漏水】 |
|
強風の雨の際に吹き込む漏水 |
|
|
|
 |
|
 |
【既存の換気フード】・・・上から施工 |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
アンカー打設 |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
アンカー打設 |
|
アンカー打設 |
|
|
|
 |
|
 |
フード設置・シール |
|
フード設置・シール |
|
|
|
 |
|
 |
フード設置・シール |
|
【設置後】 |
【換気フード・設置工事C】(既存フードの交換→特注フード設置)
◎既存の換気フードを撤去して新規に特注製作のフードを設置
 |
|
 |
【施工前】 |
|
【施工前】 |
|
|
|
 |
|
 |
既存撤去 |
|
既存撤去 |
|
|
|
 |
|
 |
既存撤去 |
|
新規換気フード取付け |
|
|
|
 |
|
 |
アンカー打設 |
|
シーリング処理 |
|
|
|
 |
|
 |
シーリング処理 |
|
シーリング処理 |
|
|
|
 |
|
 |
【施工後】 |
|
【施工後】 |
■施工情報■
施工概要 |
|
■換気フード(ウエザーカバー)設置工事(漏水・雨吹き込み対策)
スレンレス換気フード設置
(既存のベントキャップ又はフードの上から新規取付け工事)
|
お見積りの目安 |
|
1箇所あたり 10,000円〜20,000円
全体の数量や既存の状況、現場条件による
|
|
|