私はタケ・ホープの新人の清掃員のYです。
先輩清掃員のNさんと一緒に現場へ出向き実践を通じて指導を受けております。
わからない事・初めて知った事を私の成長としてアップロードしてまいりますので
宜しかったら長いお付き合いをお願いします。
今日は清掃員Yの先輩作業員のNさんのブログです。
私はまだまだこんな高度な作業はできません。
ピールアップ糊剥離洗浄はできる会社さんも少ないようです。
★事務所の床ピールアップ糊剥離洗浄ワックス掛
今回はカーペットの糊取りのご紹介。
タイルカーペットをはがすと床にべ~っとりと糊がこびりついて
困っているオーナーさんや内装業者さん、結構いらっしゃるようです。
今日の現場は下地がPタイルで床の汚れもひどいようですが、
あくまでも糊のついた床の剝離作業です。




通常、タイルカーペットにはピールアップ糊が使われております。
ですのでピールアップ糊の剝離剤を使用。

まずはモップで剥離剤3~4倍の希釈で塗布。
タイルが古く、所々浮いているため剥がれないよう水分量も考慮しながら塗り込みます。

スクレイパーで削りながらポリッシャー洗浄をしたらこんな感じに。


同じ工程2回目でかなり取れてきました!

仕上げにワックス塗布をします。

ワックス掛けを2回。

十分に乾燥させて終了です。


今回はあくまでも糊取りだけの依頼なので、施工してない床との差が・・・
この位の作業は同じような作業が2フロアーありましたので、
75,000円~80,000円位でお受けしております。
ピールアップ糊剥離作業は下地によって金額に差がでます。
1㎡当り600円~になります。
ハウスクリーニング・日常清掃・定期清掃・鳥害対策工事・外壁改修工事の
ご用命は創業30年のタケ・ホープへ。
お見積り・ご相談は無料です。
|
|