清 掃 N O T E [#0018] |
【作業名】
|
【分類】
|
事務室の床ピールアップ糊剥離
|
清掃事業部 |
【作業内容】 |
【現場種別】 |
長尺シートからタイルカーペットを剥した後のピールアップ糊剥離
|
事務室
|
|
私はタケ・ホープの新人の清掃員のYです。
先輩清掃員のNさんと一緒に現場へ出向き実践を通じて指導を受けております。
わからない事・初めて知った事を私の成長としてアップロードしてまいりますので
宜しかったら長いお付き合いをお願いします。
今日は清掃員Yの先輩作業員のNさんのブログです。
★事務室の床ピールアップ糊剥離
●ピールアップ糊とは、タイルカーペットを床面に貼り付ける際に使用する接着剤のことで、タイルカーペットを完全に除去する場合、または新しいタイルカーペットに貼り替える場合などに、その糊を完全に除去する必要があります。
近年ではオフィスビルを中心にこのタイルカーペット施工の床面が増えてきていますが、用途変更による現状復旧や貼り替え工事によりこの作業法のニーズが高まってきています。
既存の床を塩ビシートなどに貼り替える方法にくらべ、コストも5分の1から10分の1程度で済みます。
しかし、糊の除去作業は想像以上に手間のかかる作業で、特殊な材料の使用と経験が求められる作業法と言えます。 |
タケ・ホープHPより |
今回もカーペットを剥した後のピールアップ糊剥離です。 |
塩ビの長尺シートはスクレイパーでは削りにくい(床に傷がつきます)ので、なるべく糊が
溶けるまでモップで離剤を塗りこみます。ひたすら塗りこみます。 |
20分くらい置いてからポリッシャーをかけます。端の方はポリッシャーでは取れないので 手作業になります。 |
この位の作業で30,000円〜40,000円でお受けしております。
ハウスクリーニング・日常清掃・定期清掃・鳥害対策工事・外壁改修工事の
ご用命は創業30年のタケ・ホープへ。
お見積り・ご相談は無料です。
|
|
|
株式会社 タケ・ホープ
〒164-0012 東京都中野区本町6-22-19
電 話 : 03-3229-2168(代表)
F A X : 03-3229-2165 |
|
お問合せ先メール
take@takehope.co.jp |
|
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。 |
|
 |
Copyright (C) 2000- TAKEHOPE Co.,LTD.All right reserved |
タケホープ
TOPへ |
|
|