ロープブランコの技と特徴を生かしたプロの工事を行います
かゆいところに手が届く小規模な工事から外壁改修工事まで・・・
ロープブランコの技と特徴を生かしたプロの工事を行います。
外壁の化粧直し。クラック補修から塗装仕上げまで無足場で施工します。
狭い場所でも体さえ入れば塗装作業、補修作業を敢行。
既存塗膜の状況により下地処理の方法が変ります。
クラックや漏水の多い箇所。
目視による劣化チェックや調査も。
タイルは打検により浮きを調査し、浮いているタイルの補修を行います。
目地・シーリングの劣化は漏水に直結。
使用材料や打ち方も様々です。
足場を架けるには大袈裟なちょっとした補修工事もリーズナブルに施工。
外壁に位置する換気扇やフードの補修、取り付けなどお手の物です。
雨の入る古いベントキャップの交換工事。耐雨型にします。
漏水の被害は深刻。シーリングやクラック部分を徹底的に補修します。
外壁への配管や機器取付のアンカー打ち作業、数人で取り付ける場合も。
外壁の構築物は簡単に外れない事が多く、サンダーで切断したりします。
<< 工法比較 >> | ■Aマンション | ■Bマンション |
---|---|---|
■2つの工法の仕様を比較 | ![]() |
![]() |
■工法 | 従来工法(足場架設) | 無足場工法(ロープブランコ) |
■足場架設 | あり | なし |
■工事中の騒音 | 足場組立、解体、足場での歩行、作業中の金属音など | 工事自体の音以外は騒音なし |
■防犯 | 足場を伝っての空き巣などの心配 | 作業以外は通常通り |
■景観、日当たり、洗濯物 | 外観上シートで覆った状態 日光が遮られ、洗濯に制限 BSアンテナの移動の必要 |
工事箇所以外は通常通り |
■工期(規模や条件による) | 足場架設→本工事→足場解体 (本工事以外の一定の工期が必要) |
足場架設、解体の工期が省略 (規模や条件により従来工法より工期が長い場合も短い場合もあり) |
■周辺建物への影響 | 隣接した敷地を使用する場合あり 道路使用許可の必要な場合あり |
隣の敷地を作業員が通行する場合あり。飛散防止養生を行う |
■総工事費 | 足場架設解体費用+本工事費 | 本工事費 |
■工事規模の特徴 | 大規模な工事では無足場工法より有利 | 中小規模の工事では従来(足場)工法より有利 |
■施工建物の特徴 | 大規模なマンション、ビル大規模な改修内容の工事 | 足場が架けられない環境の建物 ホテルや商業施設 狭い敷地の建物、ペンシルビル、中小規模の建物 |
■外壁面の小工事(配管補修、設備小修繕、簡易取付作業、点検 等) | ||
---|---|---|
・簡易な作業 | [一式] | ¥30,000 ~ ¥60,000 |
・複数の人数が必要な作業 | [一式] | ¥40,000 ~ ¥90,000 |
※材料費は作業に応じて別途かかります。 ※日数を要する作業、数量の多い作業は該当しません。 |
■外壁塗装工事 (塗装面積100㎡程度の物件の例) | ||
---|---|---|
・外壁洗浄作業 | [一式] | ¥30,000 ~ ¥60,000 |
・外壁塗装 ウレタン樹脂塗料仕様(微弾性フィラー下塗、中塗、上塗) |
[㎡] | ¥1,600 ~ ¥2,400 |
・飛散防止養生 | [一式] | ¥50,000 ~ ¥80,000 |
・諸経費 | [一式] | 5 ~ 15% |
※既存塗幕が脆弱な場合は、下地処理費や塗幕撤去費等がかかります。 ※仕様や条件により別途工事が発生します。 |
■外壁シーリング工事 | ||
---|---|---|
・増し打ちの場合(標準目地幅) | [m] | ¥800 ~ ¥1,200 |
・打ち替えの場合(標準目地幅) | [m] | ¥1,300 ~ ¥1,800 |
※使用材料:ウレタン、変性シリコン ※目地幅や目地の形状により単価が大きく変ります。 ※目地幅の広さにより単価が変ります |
■外壁タイル補修工事 | ||
---|---|---|
・タイル浮き打検調査及びマーキング | [㎡] | ¥300 ~ ¥600 |
・エポキシ注入、アンカーピンニング | [㎡] | ¥10,000 ~ ¥15,000 |
・マーキング撤去、洗浄 | [一式] | ¥60,000 ~ ¥90,000 |
※ピンニングの穿孔数や補修箇所により単価が変ります ※タイル張替えは別途費用がかかります |
■光触媒親水コーティング(外壁塗装・タイル面の汚れを付きにくくするコーティング剤) | ||
---|---|---|
・光触媒親水コート(光触媒コーティング剤吹付塗装) | [㎡] | ¥1,800 ~ ¥2,200 |
※光触媒コーティングには下地の洗浄が前提となります ※クリアーコーティングのようなツヤはありません |